質問

2013年06月19日 18時03分
  • 売上日はいつにしますか?

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

売上日をいつにするかについては
(1)出荷基準
(2)検収基準
(3)船積基準
があるかと思いますが
クセものなのはこの「基準」ということばでして、
・出荷が5月31日(金)でその連絡をもらったのが6月3日(月)でシステムの都合で5/31の売上が出来ない(前月の売上不可)場合どうするか
・お客が検収書を記載したのは5月20日で郵送で到着したのが6月3日でシステムの都合で5/20の売上が出来ない(前月の売上不可)場合どうするか
・5月20日に船積み予定で荷物も着いていたので売上は5月20日にしたがが税関なんかがグズグズしてBL(船積書類)は5月21日になっていた。書類チェックで日付が違うと指摘された。

みなさんのところではこうのようなことはありませんでしたでしょうか。
あるいは そういうことがおきないようにシステム的に細工がされている というような事はありませんでしょうか。

3件の回答があります

回答

お世話になります。

前職で、卸売業の会社で情シス経験があります。

売上計上の基準はケースバイケースで、中々調整が難しかったりしますね。

私の会社のシステムでは 
即時伝票発行
という機能があり、受注を経ずに マイナス伝票 売上伝票 を月次更新バッチを実行していない期間の日付であれば自由に伝票作成(売上計上)ができました。

ご相談のような、不都合な売り上げがあれば まずは 同額・同日にてマイナスの伝票を発行し 正しい売上日で新たに伝票を発行していました。

回答

お疲れ様です。

うちとしては、月次締めをずらすことで対応しています。
大体翌月の10日前後に前月の月次締めをしております。
恐らくそういった会社さん、多いのではないでしょうか?

それでも、漏れる場合があります(相当レアケースですが・・)
その場合は、現システムでは頑張ってデータの作成しなおし・・
次システムでは、緊急用の月次再集計機能を付ける予定で考えています。

うちの場合は、現システムでは請求締め・売上ともに修正不可なので、
次システムでは、そこらへんの回避策も考えています。
SIer時代からの経験上、締め処理に人間系で注意するという運用にすると、必ずトラブルになりました。
注意はしてもらう前提ですが、ミスがあった場合に現場では対応できなくても、
情シスなら対応可能ぐらいの手段は用意しておくべきだと考えています。

回答

お疲れ様です。

以前は「出荷日基準」でした。
ですが、ひとつのお客様に、複数の出荷品(PC+開発ソフト+パッケージソフト等)がある場合に、それぞれ売上日管理をする場合の手間(月またぎ等)と、
お客様からしてみたら、全部がそろわないと意味が無い。検収が上げれない。
等の問題もあることから、今では「検収日」基準になっています。

検収日と書類到着が締め期日をまたぎそうなときは、担当営業が手配をして、先にFAXを頂くとかしています。

船積みは・・・すみません、あるはずですが私がそこまで確認していないのでわかりません。

2013年06月24日 13時51分

あなたもコメントしましょう!