質問

2013年07月22日 17時41分
  • 現在の情報システム担当者に求められる資質について

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

再来月末に一人退職することになり、
現在採用活動中です。

最近の動向からして、
情報システム担当者に求められる物は
昔からいう技術力に加えて、
コーディネーション力や
交渉・折衝などのネゴシエーション力
のような物が求められている気がします。

そういった人ってどういう求人媒体に
どんな文言で募集すれば来てくれるのでしょうか?
うちの場合の通例通りの募集ですと
デスクワークの人や技術Loveな人が多い気がします。

そもそも月〇十万円も払えないので
マネージャ志向の人は取れても
現マネージャクラスの人は採用が困難な状況です。

以上は私の考えですが、
みなさんは募集する際にどんな点に注意されていますか?
良かったら教えてください。

3件の回答があります

回答

Rasmussenさん

初めまして、tringと申します。
自分としては、求人募集の際に、『実際に情報システム担当者が行う業務を幅広く列挙しておく事』が大切だと思います。

ただ、それは情報システム担当の場合に限った話ではないと感じます。
例えば、会社の公式FaceBookページを運営を任された自分の知人の場合、マーケティング、広報、人事(新卒採用)と守備範囲が広く、各部門の知識吸収したり部署間の調整に追われています。

おそらく、デスクワークだけとか、技術志向な仕事だけでは無いことを、予め知ってもらった上で、エントリーしてもらうことが大切なのではないでしょうか。
そうすれば、ミスマッチを少しは減らせると思います。

あとは、採用の際に、どれくらいの規模の人数を、どのように取りまとめたか?リーダー職やマネージャー職で苦労した点、頑張って成果を挙げた点を具体的に聞き出せれば、その応募者の本当の部分が見えてくると思います。

また「求人媒体」についても従来型のモノ以外に、次のような新サービスも登場しています。

①Wantedly
https://www.wantedly.com
「何をするか」より「誰とするか」で、運命のチームやシゴトに出会うことができます。

②JobShare
https://job-share.net
友達の求人を応援して採用に貢献すると、
お礼金がもらえるソーシャル求人応援サイト

③WishScope求人
http://www.wishscope.com/about_employment?from_pc_index
Facebookを利用した、みんなの募集コミュニティ

新しい働き方、人の見つけ方についてのサービスも少しずつ登場してきているので、従来の求人手法で上手くいかない場合は、こういった方法へチャレンジしてみるのもアリだと思います。

最後になりますが、良い人材と巡り会えますように。成功を祈っています。
 

2013年07月22日 18時03分

回答

求人とは「人を求める」なので あなたがどういう人がほしいか がすべてです。 SEの一言で片づけられるほど情シスは単純じゃありません。
派遣会社に言えばそれなりの安い人〜高い人をあてがってくれます。 単なる補充程度でよければそれでいいでしょう。

しかし 「情シスの次世代を担ってもらう」ならば0から育てないと成り立ちません。 そういうときに「即戦力」を求めるとロクなことがありません。
・野心むき出しの者が来て優秀かと思ったら、「つまらないから辞める」と言い出した。
・前職は有名会社のSEだという者が来たが、狭い範囲の専門家でそこから外れたことはほとんど知らなかった。範囲外のシステム構築をやらせたら、えらく高いシステムになった。
・前職は営業SEだという者が来たが、なんでも(自分でやれば簡単に済むことも)業者にやらせるので経費がやたらと多くなった。
などなど

(ウチはやっと来月に まともらしい のが来ることになってホッとしている。 見かけ倒しのハズレでなけりゃいいが...)

2013年07月22日 18時24分

回答

お疲れ様です。

トピ主さんは、求人会社を利用して求人されるのでしょうか?
その場合は求人会社に、こんな人材が欲しいという旨を伝えてアドバイスを頂くのが良いと思います。

求人会社を利用されず、一時的な補充要員ではないと仮定します。
多少時間を割けるなら、私は下記の方法で採用します。
①コメント(1)さんが仰っているように業務内容を記載して、
応募者が働くイメージができるようにする。
②トピ主さんが欲しい人材のポイントを全て挙げ、優先順位を付けておく。
③ポイントに対し、面接でそれが確認できるような質問を考察する。
これは、人事部に協力してもらうのが良いと思います。
④応募者を面接するときは、ポイントを記載したチェックシートをもとに採点する。

欲しい人材のポイントは、技術力がある・マネージャー志向ぐらいのざっくりしたものを最初に挙げてから、
この言語をこのぐらい知っている・自社の今後の展望をイメージしている・結論を先に話す・明るい性格ぐらいの
レベルまで落としていきます。
そこまで落とせば自ずとそれが確認できる質問も思い付くのではないでしょうか。

時間はかかりますが、人を雇うというのはかなり大きい出費になりますので時間をかけるべきだと私は思います。

後、以前のトピで面接時の注意事項というのがあったので参考URLに貼っておきます。

あなたもコメントしましょう!