質問

2013年08月31日 18時26分
  • Windows 8.1 開発終了

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

期待感はありませんが
一応修正してきたようです。

me vista と残念な仔たちを見てきましたが
Windows 8 は評価を覆せるでしょうか?

7件の回答があります

回答

業務で使用するにあたって 画面をタッチして操作する 必要性がなければWin8にする必要があるのか?
という答えにはならないですね

ウチの営業マンがWin8の個人PCにデモを入れてお客に見せようとしたのですが...
・画面が指紋だらけなので あわててティッシュで拭いたそうです
・「ここがですね」と不意に画面に触ると次ページに行ってしまったり、拡大になったりするので、説明が途切れることもあるとか
・そこでモバイルプロジェクタと小スクリーンとで行ったら 注目点をパっと拡大できるので 大好評だったそうです が 機材が増えて運搬が手間になったとか
うーん... 

2013年08月31日 18時44分

回答

me vista と残念な仔たちを見てきましたが Windows 8 は評価を覆せるでしょうか?

ME は?でしたが、Vista はそれほど悪くない Windows だったと考えています。現在の 8 につながる基本的な考え方は Vista から始まった事が多いはずです。

Windows Vista は基本的な考え方・方向性は良い Windows でしたが、諸事情で細かな調整をする時間が取れない状態で販売した事が最大の問題だったと考えています。そして、Vista を基に改良(調整)を加えたのが Windows 7 との認識です。(考えようによっては、Vista改、Vista.1、と言うべき Windows だと思います)

Windows 8 は、タブレット市場に関して最初の一歩(方向性)を示したという意味で記念すべき Windows だと思います。しかし Vista 程ではありませんが、まだまだ調整が足りない状態で発売をしてしまったと考えています。

今回の Windows 8.1 は、今までの傾向から考えて長く使われる Windows になると考えています。(一般ユーザー向けの受けが良くなかった次は受け入れられる傾向が強いため)(現在 Windows 8 を使用しているユーザーは 8 にこだわる必要は少なく、Windows 8.1 への移行が推奨されるのでは?)

なお、個人的に1番気になっているのは「クライアント Hyper-V」の機能強化です。自宅でも勤務先でも使用しているため、今回の大きな変更には注目しています。

2013年09月01日 02時32分

回答

お疲れ様です。

私としてはWindows8がたしかに今までのWindowsユーザーであった私にはとっつきにくいOSではありましたが、やはり慣れですかね。最近は底まで思わなくはなりました。
しかし、Windows Server 2012までスタートボタンがなくなったり、シャットダウンやサインアウトの手順がWindows 8と同じUIになったことには、未だに納得がいかない感じです。(そもそもサーバーの画面をタッチパネルで利用する人とかいるんでしょうかね?)

あまりにも使い勝手が悪かったので、フリーウェアのStartMenu8をWindows Server 2012にインストールしたところ、Win7や2008 R2と同じUIに近づき、すこぶる使いやすくなりました。(いかにスタートメニューに頼っていたかがよくわかりました)

今回の8.1も2012 R2もどこまで初期リリースの詰めの甘さが改善されているかが楽しみですが、最終的にはユーザー側がなれる形で収束するような気が何となくですがします...。

ちなみに、SIサイドで行くと、Win7ダウングレードでのPC受注が圧倒的です。
企業体ではまだWin8はあまり受け入れられていないようです。
(まあ、企業は出たてのOSをいやがる傾向はあるのですが、もうすぐリリース後1年たつのにいまだに人気が低いのは珍しいですね)

2013年09月01日 21時21分

回答

そもそもタブレットとPCで同一のOSを利用する必要があるか疑問となります。
また、WindowsServer2012においても、Windows8と同様のUIだったりするので、使い勝手が悪く感じます。
UIなどは慣れの問題ですが、「F8」などが出来ず、OSが正常起動しないとセーフモードに行けないなど、その他の機能で問題を認識しておりますので
個人的な考えでは失敗OSではないかと思います。(8.1previewもサービスパック以下と認識)

市販されているPCについてはWindows8が主流で搭載されておりますが、今後Windows7(ダウングレード権行使)のPCが徐々に増えるのではないかと感じております。

2013年09月02日 09時57分
Nov

回答

OSにかぎらずですが、市場の動向(もしくはユーザの反応)を的確にとらえていないと、そんな製品は衰退してしまいます。 市場にはない画期的なものを導入して成功した例は(武勇伝になるくらい)わずかしかありません。

個人ユースのタブレット的な使い方は面白いかもしれませんが、プロユースで本当にそれが求められたのかどうか疑問です。
私の個人使用のタブレットは指紋だらけですが自分しか使わないのでどうということはありませんが、これがお客で 指紋だらけの画面を見せられてた いい気はしません。(と思うのは潔癖症の日本人だけでしょうか?)

ウチの情シスで評価用にwin8PCの購入を申請しましたが 却下されたので 「win8については(質問されても)対応しません」にしちゃいました。

2013年09月02日 11時12分

回答

お疲れ様です。

弊社も1台Windows8のマシンを購入して使用していました。
結局、CADソフトが未対応だったため、7にダウングレードすることになりました。
個人的には業務で使うにしても支障はありません。

ただ、PCに疎い人が使うには少々乱暴な変更すぎかなーという印象です。
8.1の修正がどういう意見を取り入れたかは分かりませんが、
企業のユーザーの意見が取り入れられていないなら、製造現場以外で採用することはないと思います。

回答

Windows 8.1 の企業ユーザー向け新機能を紹介している連載があったので紹介します。

現状で Windows 8.1 の使用予定が無い方も、知識として何が変わったのか?を知るために読んでみてはいかがでしょうか?

ASCII.jp:山市良の「企業ユーザーはここに注目しよう!Windows 8.1の新機能」

2013年09月25日 22時08分

あなたもコメントしましょう!