質問

2017年10月25日 11時33分
  • クラウドサービスの利用と管理について

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

こんにちは、社員数150名程度で2名の情シスメンバーで管理しています。

社内システムは、基本的に情シス主体で企画、設計、管理を行って来たのですが
最近はSFAや社内SNSなどクラウド利用が出てきました。

さらにはユーザ部門主体で「Googleフォームを使ったアンケートシステムを使いたい!」使って良いか?と言った案件も出てきて
すべての仕組みに目が届かなくなってきました。

皆さんの会社では、ユーザ部門主体のクラウドサービス利用をどのように管理されてますでしょうか?

・ユーザ部門任せ
・少し待ってもらっても情シスで調査しサービスを管理する
・クラウドサービス利用の規程があり、それをモニタリング

などなど、アドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

3件の回答があります

回答

ウチは情シスで管理しています

メールはGSuite(要するにGメール) をOutlookで見れるようにGASSMOを各PCに入れています。
ストレージは本社にあるサーバにストレージ十数テラをつけています(クラウドではない)
それとは別にG
Suiteの掲示板   (使いにくいので不評)
           カレンダー (outlookと同期される) 
           ワークフロー(SATERAITOOFFICE社)
 がクラウドになっています
Googleフォームのアンケートはその時々で作ってやってます

給与計算の一部(マイナンバー関連)もクラウドといっていいのかな
営業管理システムは外部にサーバがあってそこでアプリが動いています まぁこれはホスティングだな
SFAもクラウドになっていますね

社内規程により”ユーザが勝手にやる”ことはできないようにしていますが、「無料のシステム」ではわからないので影でやっているかもしれません。

2017年10月25日 15時50分

回答

CASBが気になりますが、高そうなので気になるだけ。。。

G SuiteやOffice 365は自社アカウント以外での使用を制限出来る機能があるのでいいですね。
(他のクラウドにどの程度その機能があるのかは存じません)

使っているのが分かっているサービスは、フェデレーション?SSO?でID管理を集約出来ればよさそうですが。

自社については、使用には親会社への申請が必要ですが、ユーザーがクラウドと認識しないで使っている可能性もあるかもしれません。
ファイルをアップロードする機能付きのサービスなどは、ある程度URLフィルターでカテゴリー単位でブロックされますが、全てを防ぐ事は出来ていないです。

2017年10月26日 09時57分

回答

desato様、ユキ様

少人数で多数のシステム管理しながら、スピード感のある社内システムの提案を
求められる厳しい状況ですが、

目が届かないから。。とユーザ任せでは、やはりよろしくありませんね。

コメントありがとうございました、社内規程や申請方式など参考にさせて頂きます。

2017年10月26日 13時07分