質問

2017年07月22日 21時52分
  • 情シス あなたの所属部署は?

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

ここに集まってくる人は皆、所謂「情シス」ですが、実際の所属部署はどこですか?情シスとは関係ない仕事もしてますか?

私は前職、現職が情シスですが、部署としては総務部です。総務部なんで情シスと関係ない仕事もします。例えば、社内ルールの規定作りなど。作るといっても決定権があるわけでなく、とりあえず総務部なので会議に呼ばれます。

ぶっちゃけ死ぬほどその会議が苦痛です。お前も総務部だろと言われればそれまでですが、通勤規定とか社宅規定とか、全く情シスと関係ない内容で時間をとられるのは辛い。しかも規定って文言の書き方とかすごく気を使うじゃないですか。拡大解釈されて会社に不利にならないようにとか。たった1文のために30分とか1時間とか平気で使う。

皆さんはどんな感じですか?

7件の回答があります

回答

私が情シスになった時は他の組織から独立した「電算室」でした。

その後、組織が小さくなって”どこかの部の下につけなければならない”となった時には「電子計算機だから計算と関係のある経理部がいい」という理由で経理部の下で”情報システム課”になりました。

そのうちに”部をまとめて本部を作る”となったときに一般管理本部の下の”情報システム部”になりました。

2017年07月23日 00時14分

回答

総務部です。情シス以外に関係ない仕事も何でもします。何でも覚えさせられます。
社会保険や労務管理や、経理や...
でも、情シスは誰もしてくれません。覚えてくれません。一人ぼっちです。

回答

ウチでは 昔は給与計算も情シスの計算機でやっていましたので、社会保険や労務管理も勉強しました。最悪なのが、お偉いさんが規則に無い手当を作って「OOに支給しろ」というのです。しかも「証拠を残さないようにプログラム変更申請書は無し」というのです。   その後、計算機のリプレースの時に、給与計算を給与奉行に移行してパソコンで行うようにした際に(そのお偉いさんはもう居ないので)規則にない手当は全部廃止してやりました。誰からも文句は出ませんでした。

製造原価やBOM(製品の部品構成)などは自力で勉強してプログラムに組み込みました。移動平均法なんかは教科書のままでは無理があるので独自の機能を組み込みました。
帳簿だの在庫管理だのは経理と連携しながら作ったので簿記X級くらいは取れるなぁと思います。

工程管理や部品発注方式や最適部品供給法なんかも勉強と試行錯誤で作りました。

システム監査やJ-SOX、環境ISO、品質ISOも手がけました。REACH規則、RoHS指令、産廃なんとかも関連するところは手がけました。

結局、”そういうプログラムを作るならそういう事は勉強しなければならない”ということです。 自分で納得した仕様で作るようにしないと、「HAL9000みたいに矛盾した命令を組み込んでも気づかない」なんてことになりかねません。

そういった広い(でも深くないかな)知識を持っていると規程の作成時には結局参加することになります。(フレックス制の実施では「その件は労使協定に載せないと労基法に引っかかります」なんて言って総務をびっくりさせたことがあります)

2017年07月24日 09時39分

回答

情報システム部 です

パソコンのお守ばかりなので 情報システム とは言えないなぁ と思っています

2017年07月24日 17時13分

回答

管理部です。ただし、ウチの会社の場合は、情シス担当者は兼任なので、たまたま今は管理部にいるということで、他の部署にいたときもあります。

2017年07月25日 13時47分

回答

所属は「○○情報部」ですが、いわゆる情シスをしていない、統計部隊もいます。
大半は業務システムのアプリケーション層担当で、いわゆるインフラ系・HW系は少数勢力。セキュリティ担当は1人です・・・が現場常駐なので現場の雑多な業務にも巻き込まれています。

回答

大部門:管理部
小部門:情報システム部

他の部門は中部門があります。
私が所属する大部門には他に、総務部と経理部が存在しています。

情報システム部では以下が主です。

・各種マネジメントシステム運用(書類がとにかく多い)
・キッティング作業
・ヘルプデスク
・社内ネットワーク、サーバー管理等
・IT機材管理全般(購買含)

大部門の所属メンバーとして、総務部のお手伝いをすることもありますが、
だいたいの場合が情報システム部の仕事(機材管理やヘルプデスク)と関係していたりします。

2017年12月06日 07時53分

あなたもコメントしましょう!