質問

2007年04月03日 10時59分
  • 保守料金について、高くないですか?

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

ここのサイトでも何回か触れられていましたが、システムの保守料金についてお聞きしたいのですが、感想でも結構です。

昨年ERPライクな業務システムをハード込みで約2000万円で、半年ちょっとでカットオーバーしたのですが、保守料金が月300万円近い金額取られています。

しかもほとんどこないし、大きなトラブルもないので、保険みたいな感じですが、でも契約しないでオンコールだとすごい高い料金になるということで、なかば強制ですね。

自前で対応できれば保守契約しなくてもいいはずで、真剣に考えています。実際にそうしていられるかたいますか。とにかく保守料金についてのご意見ください。よろしくお願い致します。

3件の回答があります

回答

こんにちは!

保守の内訳はどうなんでしょうか?
・ハード xxx → 
・OS  xxx →  
・ミドル xxx →
・アプリ等々   →

大体で結構なので教えて下さい!

月300万円は高すぎます。(年間3600万ですよね)
1年間の保守料金でリプレース出来ちゃいますね。
年額で普通は総額の10%〜20%というのが妥当と考えるべきでしょう!

それ以外でベンダーの負荷が非常に高くサポート対応も非常に多い場合一時的に高い分は考慮するとして・・・。

きっちり交渉した方がいいですよ。

2007年04月03日 11時14分

回答

当社も生産系(個別受託開発・・・メンテナンス要員2名常駐(開発会社SE))と販売系(パッケージ+カスタマイズ)を運用していますが、高いか安いかというのは、利用する会社内で育成していく人件費や採用のかかわる費用との兼ね合いもあるのでなんとも言えませんがうちの場合。

生産系・・・開発費:8000万  常駐2名で140万/月
      ハードウェア:4000万  ハード保守:6万/月(年間72万)

販売系・・・開発費:4500万  保守 16万/月(年間:132万)
      ソフト・ハード含めた保守。

因みに生産系ではサーバーHDD不良が個々最近2回ほどおきています。
もちろん訪問での対応です。販売系も2回ほどHDDとDAT装置交換など対応がありました。

ですから、“とし”さんのところと比較すると安いのかな?とも思えました。販売系はベンダーとの間ではリモートメンテナンスも行っていますので比較的スムーズに対応してもらっています。生産系も現在2名ですが、近々1名にしようかと思っています。安定してきたので早急な対応が現在は少なくなっていることからです。

回答

「保守料金が月300万円」は絶対に高いですね。 
某パッケージソフトでは 年額がソフト代の17%でした。
と書いたところで 下の方をよく見たら「年間の間違いでした」とありました。  ですよね。 ははは。

でも私には17%でも高いと思う 6年使うとすると倍額になるって事ですから。 安くならないのかと言う気もしますが、商売する方からすると長年継続的にお金が入ってくるほうがよいのでしょうね。

2007年04月03日 17時49分

あなたもコメントしましょう!