質問

2016年10月26日 11時58分
  • RAID5のスペアHDD(ホットスタンバイ)

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

サーバを新規で導入する事になったので、皆さんの感覚を知りたく投稿します。

【事前情報】
HP社のサーバを購入予定で、ファンデーションケア(H/W保守)も合わせて購入予定

【質問】
交換ディスクを待っていても良さそうな気がするのですが、ホットスタンバイっていりますかね。

【前提知識】
同じロットのHDDを同じ回転数動かすので、他のディスクが故障するリスクが同じ為、急ぎ変えないとマズイと言われている。

今までの感覚だと、HDDの換えが来るのは1週間掛らない

【感覚】
同じ耐久条件だとリビルド中に壊れそうですが、それを最近聞かない。そこで、ホットスタンバイ不要なのでは?といった疑問を持ちました。

ご意見頂けますと幸いです。

4件の回答があります

回答

用途と総容量とアクセス頻度がどの程度あるストレージかわかりませんが
HDDの代替品の着日が即日or翌日じゃない時点でホットスタンバイは必要じゃないかと。
書かれていないだけでこのストレージのミラーリングが定期的に行われているバックアップストレージもあるならまだわかりますが。
単体のストレージとして運用するならRAID6に即日HDD発送できるように
したほうが安全かと思います。

回答

このような仕組みは、いかにリスクを減らすか?なので、リスクを減らす手段があるならば、基本的に設定するようにします。(後悔先に立たず、ですよ)

ストレージHDD の本数に余裕がある&予算に余裕がある、であればホットスペアを設定した方が安心ですね。

同様の理由で「ミカヅキさん」が提案されているように、RAID 6 の導入も検討しても良いかと思います。

2016年10月26日 15時11分

回答

RAID5は 1本のHDDがダメになっても稼働できますがさらに2本目がダメになると回復不可能になります
よって、ちゃんとした保守に入って、部品が確保されて、「即日にサービスマンが飛んできて交換してくれる」のならばホットスタンバイでなくてもいいでしょう。
(私がやった最初のストレージはこれでした)
でも「一瞬たりとも止められない(HDD交換の数時間が待てない)」「即日にサービスマンが飛んできて交換してはくれない(翌営業日の就業時間になります)(部品は宅急便で送りますので翌日サービスマンを派遣します)」だったらホットスタンバイにするですね

2016年10月27日 00時40分

回答

本筋に関係の無い事です。

良かった。間違いでは無かった!

ホットスペアとは - IT用語辞典 Weblio辞書
http://www.weblio.jp/content/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A2

2016年10月27日 18時50分

あなたもコメントしましょう!