質問

2018年07月06日 16時30分
  • 情シスとして必要な情報収集

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

いつもお世話になっております。

皆様は情シスとして業務に必要な情報の収集はどのようにされていますか?

例えばソフトウェアの脆弱性情報や最新のセキュリティ動向、法律の改正や新しい技術。。。
情シスが知らなければいけない情報は本当に多岐にわたると思いますが、なかなかそういった情報を得るのが難しくて困っています。
(特に一人情シスだとなおさら。。。)

最近では有償で著名なソフトウェアの脆弱性情報を配信してくれるようなサービスもあるようですね。

よかったら皆様の情報収集テクニックを教えていただけると嬉しいです。

ちなみに私は主に以下のような形で定期的に情報収集をしています。
 ・IPAなどから発信されるセキュリティ系のメールを受信
 ・IT系の情報サイトを閲覧
 ・展示会や勉強会、コミュニティへの参加

5件の回答があります

回答

情シスといってもいろいろあって

(1)その会社の情報システムを管理している

(2)システム開発会社に勤務している

(3)お客企業に情報システム業務の管理を委託されている

...

×

(A)製造会社

(B)販売会社

(C)派遣会社

...

私は(1)(A)なので
・自社の業務システムの知識(今はパッケージソフト、以前は自社開発)

・情報セキュリティに関する知識(自社で行うための方法と一般知識)

・ISOの9001、14001、20000などの知識

・J-SOX(内部統制)の知識

・改善活動の知識(システム化が絡むので必要)

・経理の一般的な知識(特に管理会計)

・作業・工程・工場管理の知識

...

さてどうやって知識を手に入れたかというと...

-本を読む

-セミナーに出る(役に立ちそうなもの 無料なのがいっぱい)

-ベンダー、うりこみに来る業者に会って話を聞く

-サイトを回って検索する

-なんといっても syszo を見る

かな

2018年07月07日 06時44分

回答

ITMediaなどの情報サイト閲覧やメルマガ購読が一般的だと思いますが、僕は外に出て同職種の人から情報を得ることが多いです。
特に同じ業種の方と繋がるとクリティカルに今知りたいことや今後やっていきたいインフラ体制などを既に実現している方から直接話を聞ける(それもかなり細かいところまで)のでかなり助かっています。
情シス系のイベントやセミナーはそこまで多くないのですが探せばないわけではないので、そういったところに積極的に参加してコミュニティを作って定期的に飲み会を開いたりすると楽しみながら情報収集もできてお勧めです。

2018年07月09日 16時14分

回答

>desatoさん
回答ありがとうございます。

書き方が悪かったですね。
syszoにいらっしゃる方は基本的に社内SEだと思っていましたので、
社内SEとして一般的に必要となる知識・技術をどのように収集・習得しているかと疑問に思った次第です。
※業界ごとに必要となる知識とはまた別です。

>fuyureyさん
回答ありがとうございます。
やはりそういったメディアやコミュニティの活用が一般的なんですね。
私も何度か参加させてもらったことがありますが、他社の生の声や経験というのは非常に勉強になります。
syszoもそういった活用ができればと思ってはいるんですが。。。

ちなみに昨年閉鎖してしまった「ジョーシス」が新しく「情シスNavi」として再出発していたようですね(運営会社がかわったようです。)
情シス女子コーナーも復活したようで、今後に期待したいところです。

2018年07月09日 16時41分

回答

情シス女子コーナー、久しぶりに見ましたw情報ありがとうございます。

2018年07月09日 17時23分

回答

>ちなみに昨年閉鎖してしまった「ジョーシス」が新しく「情シスNavi」として再出発していたようですね(運営会社がかわったようです。)

ここもそうですけど、人材事業やってる会社が技術系のサイト運営するの増えてきた気がしますね。
teratailもそうだし。

勉強会は一人でモチベーション保てない人にはおすすめします。
connpassやTECHPLAYで検索すれば興味のあるものが一つくらいは引っかかるかと。
田舎だと選択肢減りますが、そこでしか取り上げてないようなものもあったりするので、一度自分の近所で探してみると面白いかと。

2018年07月10日 08時48分