質問

2013年03月11日 13時41分
  • 入金分類について

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

新米シス管です。

中小企業で経理も兼任しているのですが、
会計担当者より下記指示があり、
システムもからめてどうすべきか悩んでいます。

⇒今後、全ての入金に対して、「前受」「当月」を分類してデータを作成してください

現在、ソリマチ「販売王」を使っています。

顧客からの入金は、1件の入金に対して、「前受」「当月」と
混在している状況です。

ソリマチさんに相談したら、「手作業」しかない。。。とのこと。泣

他の企業さんで、同様の分類をしている方がいらっしゃいましたら、
どのようなシステムで、どのように実現しているのか、教えてください。

やはり、システムに頼らず、ここは手作業しかないのでしょうか・・・。
宜しくお願い致します。

4件の回答があります

回答

「販売王」の事は知りませんが 
「前受」は分けておかないと売掛の管理が出来ないと思います。
 売掛の管理は物件ごとに入金済みの消しこみをしておかないと、入金不足になった時に 何の分が払ってもらっていないのか がわからなくなります。(ヘタに同じ金額の別の物件を請求しようものなら「もう払っただろう、何度請求するつもりだ!」と怒られてしまいます(最悪、それでウヤムヤになることも...)入金の合計が正しいのかも、その時点で確認しないといけません。(合わない原因として・納入したものが不具合で金を払ってくれない
 ・「営業さんが端数はいいですよと言いました」 ・「税込じゃなかったんですか?」、etc)
前受はまだ売上をつけていない(あるいは請求していない)ものの入金ですから、言ってみれば”まだ自分の金ではない”わけです 売上を上げた時に即・入金に振替という感じにします。

1入金に対して2枚も伝票を切ることになるし、後から振替も発生するので面倒ですが、そこはきちっとしておかないと後でワケがわからなくなります。
(分かれているものを合算するのは簡単ですが、合算されているものを分けるのはシステムでは不可能です。 )

2013年03月11日 16時36分

回答

お疲れ様です。
もしうちがやるとしたら、販売管理システムをカスタマイズすることになりそうです。
入金分類か入金方法を増やし、元帳は「前受」分のみの集計項目を作る。
消込は「前受」の場合、警告メッセージを出す・・程度になるでしょうか。

私も「販売王」はチラッとサイトを見た程度ですが、やるとしたら下記の二択なんでしょうかね・・
①回収入力時の備考に「前受」「当月」を入力させ、消込はしないように徹底させる。
ただし、総計で「前受」分だけ分けられないのは諦める・・
②そもそも「前受」分は、Excelなどで別管理にさせる。

CSV出力機能などがあれば、Excelマクロで元帳だけ作成するなど考えられますが、どうなんでしょう。

回答

私が販売管理システムを作ったときは
・入金に対して 入力枠で 現金、前受け、手形、銀行振込、振替、消費税というような項目を作りました
・前受け に 入力した金額は 相手先別の前受け勘定で集計されます。
 ・それの売上が立つと 前受け勘定にある金額から入金・現金に振替伝票を発行(手で)します 
・前受勘定の残りがあると月末にリストして 各担当に確認させます

システムにその機能がないと言っても別勘定を作ることは出来るでしょう そこへ前受け分の入金と売上とともに振替は手でやれば出来ると思いますよ

2013年03月11日 17時46分

回答

みなさん、コメントありがとうございました。

経理、総務、システム管理も含め私1人なので、
経営陣も含めて、社内の誰にも相談できず、
「総務の森」にたどり着き、相談するもコメントつかず。。。

日々業務に追われ(顧客管理クラウドも開発中)・・・でくじけそうでした。泣

でも、こうしてコメント頂けて、本当にみなさんに感謝です。

まだまだ勉強不足なことだらけで、右往左往していますが、
覚悟を決めて、頑張っていきます。

また、御相談させて頂くかと思いますが、これからも宜しくお願い致します!

ありがとうございます!

2013年03月12日 10時33分

あなたもコメントしましょう!