質問

2011年05月14日 10時49分
  • 節電対策とワットチェッカー

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

いつもお世話になっております。

企業の消費電力は前年比15%カットが政府から求められています。
常駐先企業様では、サーバー類に限らず各部署の消費電力管理も情報システム部が
担当することになりました。

まずは消費電力の把握が急務ということで、ワットチェッカーの購入を検討
しているのですが、皆様はどのような製品を導入・運用されていますでしょうか?

【機器関連】
現在、下記の「ワットチェカーPlus」を候補として考えています。

ワットチェッカーPlus(サンワサプライ)
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=tap-tst7
特徴:コンセントから抜いた状態でも積算電力のデータが消えない

また、調べたところでは以下のような多機能な製品も見かけました。

FX-5204PS(富士通コンポーネント)
ttp://www.fcl.fujitsu.com/release/2011/20110307.html
特徴:USB接続にて消費電力などをPCからモニタリング可能。
専用ゲートウェイを利用すればネットワーク経由も可。

ワットチェッカー tweet(計測技術研究所)
ttp://www.keisoku.co.jp/pw/product/eco/tweet.html
特徴:無線LAN対応。PCやスマートフォンからのモニタリング。
消費電力の自動twitter投稿機能あり。

【管理方法】
機器は予算の関係でおそらく「ワットチェッカーPlus」を購入することになりそうです。
しかし、運用・管理方法の良い手立てが思いついていない状態です。

1ヶ月あるいは1週間に一度程度の頻度で、各設置場所を確認して回る。
という方法しかないように思うのですが、労力を考えるとなかなか難しいようにも思います。

皆様のお知恵を拝借できないでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。

2件の回答があります

回答

お疲れ様です。

省エネへ向けての活動、お疲れ様です。

どのくらいの管理機器があるかがわかりませんが、対象機器を1つずつチェッカーをつけて記録していくとなるとちょっと大変な気がします。

まずは、対象機器の使用電力量仕様を調べてみてはいかがでしょうか?
PC等は起動時のように、負荷がかかる時間以外はあまり電力の消費が変わらないのではないかと思います。

全体の消費する機器の仕様値を把握した後、対策が見込める機器(プリンターの統合とか)で、それをワットチェッカーでチェックしながら、削減できた分を明確にしていくのはいかがでしょうか?

全体の使用量を把握したうえでの対策はベストではありますが、数台の電力チェッカーではかなり体力が必要でしょうから、仕様値からあたりをつけて、減っていった分を記録していくのが、早いような気がします。

考え方の問題ではありますが。。。

2011年05月14日 23時28分

回答

おはようございます。

サーバーは機器によっては管理ソフトに使用電力情報が表示されますので
それを使用しています。また、UPS経由のものはUPSから情報をとるように
しています。

電源OFFにせずにということであれば主に工場向けですが参考URL
の様な製品もあります。

個人別PCの消費電力は平均的な利用者(CPUに負荷をかけて利用する方を
除いています。) のPC・モニタの消費電力を1週間分程度定時に記録して
概算値を算出し、掛ける人数で概算値を算出しています。

ご参考までにどうそ。

2011年05月15日 04時23分

あなたもコメントしましょう!