質問

2016年12月26日 11時39分
  • 【雑談】IT機器やソリューションの情報収集手段

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

SYSZOの皆様

いつもお世話になっております。

単純な興味からお聞きしたいのですが、
皆様はどのようにして、
製品情報やソリューションを収集・検討していますでしょうか。

私の場合は、参考している順にすると

・検討中の製品の営業担当から競合を教えてもらう
・ITに詳しい知人にどんな製品をどう使ってるか聞く
・WEB検索して比較表作成
・利用している販売代理店の提案をもらう
・SYSZOの事例を検索
・日経(ストラテジー、NW、コンピュータ)の事例を調べる
・社長、役員の意見を参考にする
・ITトレンドで製品一覧を見る
・業界地図に記載されている大手に相談

といった感じなのですが、皆様はいかがでしょうか。

・どんな手段で情報収集しているか?
・誰の(何の)意見・情報を参考にしているか?

というのを
いろんなユーザの方から聞いてみたいです。
よろしくお願いいたします。

7件の回答があります

回答

漫然と情報収拾するなら 
 Web検索
 (無料の)セミナーに出席
  メールマガジン(いっぱい来る)
  営業マンとの雑談

目的があっての話しなら
 各メーカの営業マンを呼んで「御社ならどんな提案をするか」と聞きまくる
 セミナーに出席して情報収拾
 Webで関連項目を検索しまくる
 自分でシナリオを作って、学識経験者に「どうでしょうか」と聞く

常日頃からいろいろなメーカ・ベンダーの営業マンと接触しています 雑談ばっかりですが時にはすごく役に立つこともあります
日経うんたら は読んでいます(が一般知識の補充にはいいですが、目的があっての情報収拾ではほとんど役にたたないです)
大手ベンダの毎年行われる展示会にはなるべく顔を出すようにしています 日経なんとかの主催するセミナーや展示会も行くようにしています(気晴らし気分ですね)

2016年12月26日 12時03分

回答

webで3つくらいあたりをつけます、
そこからは、senchanさんと同じですかね
・検討中の製品の営業担当から競合を教えてもらう
・ITに詳しい知人にどんな製品をどう使ってるか聞く
・利用している販売代理店の提案をもらう
・SYSZOの事例を検索
・日経(ストラテジー、NW、コンピュータ)の事例を調べる
・ITトレンドで製品一覧を見る

比較表はあまり作成しないですね(求められたら)
社長、役員からの意見も重要度は低いです。

大手の一社の営業を呼んで業界動向を聞きつつ、他社との違いを聞いてます。
同じように悩んだ人の決定打を知りたい時はSYSZOに投稿しますw
なんというか、営業の人に聞いても同じ規模感の話ってなかなか聞けないんですよね。
なので、8割決めつつ、SYSZOに投稿して「なるほどなぁ」と残りの2割を補填している感じです。

2016年12月26日 13時21分

回答

若い頃は、ビックサイトや幕張メッセの展示会に行ってこんなモノがあるんだーといった漠然としたシステムを肌で感じていましたね。

今はメルマガで、興味のあるタイトルのメールから最新情報を拾っています。

回答

こんばんは。
弊社の場合は、まだ課題が多くあって、その解決策を求める事が多いです。
つまり、潜在的な課題を発見するための情報収集ではなく、直接解決するために情報収集をする前提です。

基本的には、付き合いのあるメーカー営業さんに課題を提示して提案して頂きます。
その後、自身でWebを検索して情報を集めるという流れが9割以上を占めています。
たまに、社長や役員から日経などで得た情報を頂くこともある程度ですね。

回答

desatoさん
ありがとうございます。

>>大手ベンダの毎年行われる展示会にはなるべく顔を出すようにしています 日経なんとかの主催するセミナーや展示会も行くようにしています(気晴らし気分ですね)<<
確かに気晴らしになってよさそうです!そういった催し物が、大手向きが多くて費用感があわないので、最近は避けてましたが、ちょっと行ってみてもいいかなと思いました。メルマガや、日ごろの営業マンとのやり取りを大事にする姿勢、参考になります。

2017年01月10日 12時30分

回答

BBさん

ありがとうございます。
私も、結果的には3つに絞ります。比較する要素や細かい機能が多すぎて、何がなんだか…。
同じ言葉のレイヤで製品比較してくれるサービスがあるといいなと思います。
私も規模感、予算感合わないときはSYSZOが頼みの綱です笑

2017年01月10日 12時33分

回答

> そういった催し物が、大手向きが多くて費用感があわない
大昔は”大手向き”というのもありましたが、今はむしろ”中小企業向け”ばかりです。 
昨今は”大手向き”というのは商売になりません 大手は自分で開発するか、自分用のお抱えベンダーを持っているので新規に食い込むのは至難の業です 官庁なら入札が有りますが私企業では「入札をやるための準備のほうが手間」で決め打ちで”ココでやれ”みたいになるようです。
(なので 私の知っている会社が 大規模ソフトのベンダーをやる と言い出したときも「止めなよ 無理だから 小さい仕事からコツコツ積み上げないとだめさ  大規模ソフトを無名のベンダーに頼むわけないわさ」と言ってやりました 現に3年経っても1件も受注できていません)

展示会のフロアは小さなブースがいっぱいあるので、おもしろそうな所とは話もしてきます。「気晴らし」と書きましたが 遊んでいるわけではないですよ。真剣に見ていきます。 ヘタをすると1つのブースで20分くらいしゃべる事もあります。

2017年01月10日 16時19分

あなたもコメントしましょう!