質問

2017年09月13日 13時41分
  • ファイルサーバーのバックアップの世代数

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

ファイルサーバーの更新にあたり、増分バックアップであれば、何世代取るかが検討課題となっているので、皆さんのご意見を伺いたい。

個人的には、ファイルを複数人で編集しているなら3世代くらいかなぁと漠然と考えています。

3件の回答があります

回答

世代のそうですが バックアップする間隔のほうが重要かと思います

バックアップする間隔というのは 毎日なのか 毎週なのか はてまた 毎時なのか

 それがわからないのでは「3世代」と言われてもねぇ

ウチではバックアップ計画をこのように立てています

最終的に引っ張り上げるのはストレージですが、その前に基幹システムのサーバのデータ部分をストレージに吸い上げます その他、小さなファイルサーバのデータもストレージに吸い上げます 記憶媒体はLTO

そのうえでストレージのデータを

日曜日にはフルバックアップする 火曜から金曜は増分バックアップする

フルバックアップのうち月末処理後の物を一か月保存(置場所は別建屋)する

フルバックアップのうち期末(半年ごと)処理後の物を一年間保存(置場所は別建屋)する

なので世代でいうと7世代(保管は8世代)ですが 一年前までさかのぼることができます
もし母屋が火事になっても先月、半年、一年前のデータは残ることになります。
なお ストレージの大きな領域を吸い上げているうちに基幹系や小ファイルサーバのデータをコピーしているので時間の無駄はないつもりです。

よその会社のバックアップ体制を見ることがありますが杜撰なものもありますね

・バックアップしても結果を確認していないため、ある領域がエラーでバックアップできていないのに知らずにいた(私がIT監査で見つけましたが「ああ エラーになっているのは知っていました」と平然と言うのにはあきれました)

・バックアップが今日の分だけなので「3日前に誤って消したファイル」を復元できない。

・バックアップテープがどれがどれだかわからなくなっている おなじテープばかりを毎回使うのでへたってしまい書き込みエラーを起こしていた(いつ購入して、何回使ったかをテープのケースに書いておくか、アプリで管理(テープケースのQRコードで識別する)しないといけない)

・テープマガジンにテープを入れっぱなしなので、頭の方は毎回使われるが後ろのテープは一回も使われていない(マガジンのテープはローテーションしないと一番目のテープが早くへたってしまう)

・USB外付けHDDにバックアップしていたが、あるとき事情を知らない者がそこにデータを書き込んでいた。当然、毎日、消されてしまう。

2017年09月13日 16時59分

回答

規模が小さい上、バックアップも小規模なのでテープなどは使用していませんが、弊社では以下のようにしています。

1.メインの共有サーバーにHDDを二つつけており、二つ目はバックアップ用としてあり、バックアップは1週間毎のフルバックアップとは別に毎朝行われる差分バックアップと三日に一回のバックアップを行っている。
2.共有サーバーとは別にNAS(同一ラック内)に毎日バックアップをしている。
3.遠隔地に共有サーバーから毎日差分バックアップをしている。

上記のようにしています。
世代を考えたことなかったですが、差分バックアップといっても消去された分を消去して追加・更新されたものを追加・更新するので、3世代ぐらいになるのでしょうか・・・。

2017年09月14日 16時29分

回答

ファイルサーバーのバックアップ設計のところでお悩みなのだと思いますが、前提条件が??過ぎて希望の回答は得られないのでは?と思いました。

まずはバックアップの目的をハッキリさせれば、世代数は自然に決まってくるのでは?と思いました。

もしくはユーザー側や経営層にインタビューしてみて参考にするとか?

他には、ファイルサーバーのOSの情報・バックアップする容量・どんな技術(製品)を使用予定なのか?などがわかれば、ヒントが得やすいはずです。

2017年09月18日 00時19分

あなたもコメントしましょう!