質問

2007年05月30日 01時50分
  • ファイル共有とファイアウォールをやるのは・・・

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

上からの命令で、ついにサーバーを導入してファイル共有と外部からの攻撃に備えてファイアウォールを作るようにとの強引な使命が下りました。全くの兼任IT担当なので、Windowsのネットワーク設定をできる程度で、サーバーOSについても分かりませんし、セキュリティについてもほぼ分かりません。とりあえず
1.ファイル共有をする
2.ファイアウォールを作る
このうち1.についてはなんとか一人でもできそうですが、2.については誰かに相談せずにはまるで分かりません。

基本的に1台のサーバーで両方がまず実現可能ですか?それとこれはやはり販売店とかに任せるほうが良いのでしょうか?トップは自分で勉強してやれと言ってますが。

ナイーブな質問ですが、ご親切なかたお教え頂ければ幸いです。

5件の回答があります

回答

きちんと構築されたファイヤーウォールはセキュリティを向上させますが、中途半端に構築されたファイヤーウォールは、かえって危険を増加させます。

例えば、
・他のサーバを攻撃するための踏み台に使用される
・不正なファイルの置き場所に使用される
・管理権限を奪取され、社内を荒らされる
・スパムメールの配信元にされる
などなど。

しかも、これらの不法行為に対する賠償責任は、すべて御社(キースさん)にかかってくるのです。

安全なファイヤーウォールを構築するにはかなりの専門知識が必要で、また不正侵入監視、脆弱性情報の入手とパッチの適用といった維持管理にも手間がかかります。

それを考えれば、「もちは餅屋」で、専門家に委託するほうがはるかに安全かつ安価につくと考えますが、如何でしょうか?

回答

ちなみにクライアントは7台あります。
Webはホスティングです。

2007年05月30日 02時50分

回答

非常に遅い時間ですが、気になって眠れなくなりそうなので、忘れる前に書いておきます。長文ですが、ご容赦ください。

まず、大前提として、2つの機能は分けて考えましょう。
この機能を1台で実現しようとすると、Networkの設定が非常に複雑になってしまい、メンテナンスが大変になります。セキュリティの方向的にも全く逆(外から守る・閉じる←→外に開く)ですので、分けて考えた方がスッキリするはずです。

1.ファイル共有をする
これは、どのような事を想定されていますか?
一般的にオンラインストレージと呼ばれるような、参考URLで紹介しているようなサービスを想定されているのであれば、よほど気をつけて構築・運用しないと、情報漏洩の可能性がありますので危険です。
システムの構築・運用に関してそこまでの自信が無いのであれば、外部のサービスを利用した方が良いと考えます。

2.ファイアウォールを作る
これは、わざわざ作らなくても専用の機器がありますので、そちらを利用されてはいかがでしょうか? 専用のOSを使用しているので、Firewall に不必要な機能は無いため、通常のOS(Linux,Windows)を使用したFirewallより安全だと考えられます。

中小企業向けの機器としては、「FortiGate-60以上」「Juniper(NetScreen) SSG 5 / NetScreen-5GT 以上」あたりが実績もありますし、価格的にも手頃だと思います。
なお、これらの機器は「UTM(Unified Threat Management) 統合型セキュリティアプライアンス」と呼ばれていますので、そちらをキーワードに他のメーカーの機種も調べてみてください。

なお、「ファイル共有システム」を自社内に設置する場合には、DMZ(参考URLを参照)が構築できる機種を選択してください。なお、上位機種であれば、どれでもついているはずです。

「さそり道人」さんがおっしゃる「もちは餅屋」という考えであれば、Firewall の構築・運用をすべてまかせてしまうサービスもあります。こちらに関しては、〔Firewall 運用 代行(アウトソーシングでも可)〕などのキーワードで検索すれば、いろいろ出てきます。紹介したのはサンプルですので、興味がありましたら、いろいろと調べてみてください。(法人向けのISPサービスやセキュリティ系の企業で、良くあるサービスのようです)

2007年05月30日 04時09分

回答

機材についてはさておき
「トップは自分で勉強してやれと言ってますが」の点について。

それは(1)キースさんの言語の立場と(2)実施までの時間によります。
(1)SEとして(会社の中で)生きていくのか、それとも現状の兼任のままでいるのか。 それは上司に意向を聞いてみましょう。 兼任のままならサーバやファイアーウォールの設定なんて1回きりですからあなたがやることはありません。 ベンダーにまかせましょう。
(2)いつまでにやれ! と言明されたなら業者を使うべきです。 知識のない人がやると勉強に時間がかかりますしいつまでかかるか検討もつきません。 失敗してやり直す余裕もないかもしれません。とんでもない設定にしていて気づかないこともあります。 反対に 出来たときでいいよ という悠長な話ならこの際、勉強・実験してみるのもいいでしょう。

たいていの上司はサーバやファイアーウォールの設定はパソコンのインストールくらいにしか思っていない(あるいは完璧な説明書があってその通りやればいいと思っている)でしょうから その辺の実態を説明しなくてはなりません。
ベンダーにやらせたらサーバ・FWの設定費は規模等で大幅に変わりますがサーバで10万、FWで3万程度かと思います。 

2007年05月30日 08時13分

回答

技術的なコメントは他の方から頂戴できていそうなので、
私の別の視点からコメントします。

まず、酷い言いようになりますが、
「上からの命令で」「強引な使命が」「自分で勉強してやれ」と
いうトップの言葉尻に隠れている部分を見ていないです。

たぶん、間違いなく、何かしらトラブルを引き起こしたとき、
それも機械が壊れたとかの不可抗力も含めて、
そういう事態になったとき、貴方にパッシングのみならず、
減給やらの実質的な処分が下るリスクを背負うことになる
のをわかっていないように思います。

結構、これ、きついですよ。

トップからの叱責はまだいいでしょう。それがトップの責務なのですから。
ただ同僚からの直接的でない批判は相応なストレスを生みます。
また運用面などで何かしらの不安や疑問を持ち続けたまま日々を
暮らすことは、それを払拭するだけの日々の努力と、
それなりの気構えも必要になってきます。
兼任ならなおのこと他方の業務に支障を出さないようにするための
工夫や残業の機会も増えるでしょう。

これらのことをよくよく考えて、貴方自身が実行者になるのか、
販売店に任せるのか、判断してください。

最後に私が貴方だったらこうするを手順ごとに付記しておきます。

1.現時点の自分自身の技術知識レベルを客観的に下す。
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/
の「Windows Server Insider」「Master of IP Network」で
話されていることの内容が、最低でも表面的に、理解できるか?
ここに投稿されていることの内容は、そのほとんどが実際に
実運用の担当者が悩み苦しんでいることばかりです。
その方々が何を悩んでいるのか表面的にも分からなければ、
貴方にはその資格はないと判断したほうがよいです。
またその資格たるレベルに達するにはどれだけの努力が
いるのかも大よそなり分かってくるでしょう。

2.ファイルサーバー、ファイヤーウォールの、何が出来て、
何が出来なくて、それに伴うメリット・デメリットは何なのか、
を、数日潰す覚悟で、表面的にでも理解する。
例えば、グーグルで「ファイルサーバ ○○」で、○○のところを
運用、とか、危険、とか、設置、導入、管理、とか、
思いつく限りの言葉で検索掛けていって読み漁るとかすれば十分。
まず貴方自身の中で、ファイルサーバ、ファイヤーウォール、
の理解を深めてください。また必要に応じてプリントアウトして
控えておいてください。そして、その内容を掻い摘んでトップと
談話し(報告するはだめです)、トップの求める、またはイメージ
するファイルサーバー、ファイヤーウォールを、ある程度、具体化
してください。この共通認識・理解がされていないと、貴方自身が
実行者になるときでも、販売店に任せるときでも、無駄に人・物・
金・時間を食っていくだけで、ほかにも色々とよろしくない状況に
なるので肝要なところです。
例えば、クライアント7台、ウェブホスティング利用と小規模LANの
ようなので、おそらくインターネットへはADSL/Bfletsルーターを
介して接続されているでしょうから、求めているファイヤーウォール
については、ルーターで、一応の役目を果たせている、と判断できる
かもしれませんし、ファイルサーバーも数十万円するものでなく、
安価だけど専用にXP/Vistaマシンをサーバーに見立てて使う、で、
事足りることもあるでしょう。
トップの言葉ばかりに奔走されずに、冷静に、自社に最適な解を
見つけてください。トップもそのことを一番に貴方に期待している
のではないかと思います。

3.貴方が実行者になるか、販売店に委ねるか、一応の方針を決める。
これは貴方自身の中でまず決めます。
判断材料は、1と2、そして本文冒頭に上げた内容になります。
どちらを選んでも、お金の問題、は避けられないので、これは保留。
ただし貴方の業務内容についてはどちらにせよ見直す良い時期なので、
こちらの方針をとった場合、私の業務内容は、こう変更させてください
とする希望をまとめてください。
そして、最後に、方針ごとのお金の問題を概算でまとめてください。
出来れば要する時間についても。
また思ってもいなかったことに割かれることがあるので、
費用・時間の概算はあとに倍に増やしておいたほうがよいです。

4.トップに直談判。
貴方自身の中で決めた方針をトップに伝えます。
そしてそのためにはこれだけの費用と時間が必要なこと。
業務内容はこう変更したいとすること。
もちろんそう決めた理由も付け加えます。
そして最後に、仮に、貴方自身の中で決めた方針ではなく
他方をトップ・会社の方針とするのであれば、
こちらについても同様に、そのときはこうしたい、と
いうことを伝えて、トップとしての判断をあおってください。

出来ることならば、他の人が自分の仕事をしている中でも、
耳に入ってくるような場で話すと良いです。

数日間、貴方が何を悩み、そして貴方なりに決めたことが何なのか、
そして貴方がこの先どうしようとしているのか、どうありたいのか、
トップとの話を耳にしたこと片鱗で、あなたに対する見方・評価が
がらりと変わってくるはずです。協力も得やすくなるでしょう。

いい機会です。頑張ってください。

2007年05月30日 11時44分

あなたもコメントしましょう!