質問
WSUS3.0を使用しています。 パッチ適用後、通常であれば「今すぐ再起動」「後で再起動」と言ったボタンが選択できたのですが、今回に限っては「後で再起動」のボタンがグレーアウトとなり選択出来ない状態となりました。この原因としてどのような事が考えられますでしょうか?
なお、一部のHPに記載されているグループポリシーの設定を見直しましたが効果はありませんでした。
<GPOの設定> 「ローカルコンピューターポリシー>コンピューターの構成>管理用テンプレート>Windowsコンポーネント>Windows Update」を開き、その中にある「スケジュールされた自動更新のインストールで、ログオンしているユーザーがいる場合には自動的に再起動しない」を右クリックし、「フィルター:有効」に変更。
MS16-072に関するアップデートによりGPO適用に関する仕様変更がされているからだと思います。 https://blogs.technet.microsoft.com/jpntsblog/2016/06/17/ms16-072/
環境によってはインパクトのデカい仕様変更ですが、GPOが適用されなくなっていることに気づかない管理者も多そうですね。
gomaさん
さっそくのご連絡ありがとうございます。 確認させていただきます!
アカウントをお持ちのかたはこちら
アカウントをお持ちでないかたはこちら
ログインすることであなたのお困り事を全国の情シス担当者へ質問することができます。
質問
WSUS3.0を使用しています。
パッチ適用後、通常であれば「今すぐ再起動」「後で再起動」と言ったボタンが選択できたのですが、今回に限っては「後で再起動」のボタンがグレーアウトとなり選択出来ない状態となりました。この原因としてどのような事が考えられますでしょうか?
なお、一部のHPに記載されているグループポリシーの設定を見直しましたが効果はありませんでした。
<GPOの設定>
「ローカルコンピューターポリシー>コンピューターの構成>管理用テンプレート>Windowsコンポーネント>Windows Update」を開き、その中にある「スケジュールされた自動更新のインストールで、ログオンしているユーザーがいる場合には自動的に再起動しない」を右クリックし、「フィルター:有効」に変更。