ノウハウ

2019年12月10日 15時38分
  • 最近クラウドシステムやキャリアの接続ダウンが多いので、こんなサイト紹介します

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

皆様

 最近、どこの企業でもマルチクラウドなどインターネット上での
 システムを利用して、業務を実施することが多くなりました。

 意外に、クラウド系のシステムが止まったときに、その情報を共有できるサイトがSNS以外に少なかったので、以下のサイトを紹介します。
 
 https://downdetector.jp/

 上記サイトは、多数の有名なインターネットシステムの障害情報を共有しているサイトです。みなさんもご利用されている方が多いのではないでしょうか?

 他にも同様のサイトや、便利な対応方法について情報ありましたら共有しましょう!

謝謝

 

6件の回答があります

Office365限定になってしまいますが・・・・
私は まずは twitter を見ることにしています。

 office365 障害 など でtwitter 検索すると、結構誰かが
ツイートしていることが多いです。
Office365管理コンソールのサービス正常性 の画面よりも早いです。

または Office365 であれば Facebook アカウントもっている方であれば
"Office365 コミュニティ" という公開グループがあり、こちらにも 障害情報だったり
新機能の情報だったりが投稿されてきますので、おすすめです。
 
こんな情報も・・

Office 365に障害発生!最新状況はどこを確認する?

2019年12月16日 17時32分

わかめ様

 お返事いただきありがとうございました。
 やはりSNSで現状確認するのが、今の主流ですね。

 弊社の人間も部長クラスでも同様に対応されてますね。
 ちなみにこんな相談なのですが、グループウェア(メールサービスを含める)をクラウドに移したあと、
 もし、クラウドサービスがダウンした際に、全社的に広報する仕組みを別に作ってますか?

 例えば、会社内のサーバに掲示板的なものを作っていて、そこにデカデカと今365落ちてるので、
 接続できません。対応完了次第御連絡します。みたいなアナウンスを出す仕組みです。

以上、よろしくお願いいたします。

2019年12月17日 09時55分

わかめです。

弊社では 現時点では 障害起きた際は 直接・もしくは 近くのITキーユーザ経由で情報システムに 電話などで問合せがくるので その場で状況確認して連絡で済んでしまうので、 グループウェア上で広報、ということは行っていません。

但し、Office365では
 ・メール: Exchange Online
・グループウェア: SharePoint
 ・SNS : Teams or Yammer
それぞれシステムが独立しており、全部同時に止まるのは稀なので、障害発生時には
それぞれのシステムにアナウンスを投稿してあげれば運用できそうです。

Office365 の機能の一つである、MicrosoftFlow を使って、O365公式Twitter であるMSFT365Status にツイートが入ったら メール・SharePoint・Yammerに自動でアナウンス展開する、ということも
容易にできそうです。

https://japan.flow.microsoft.com/ja-jp/galleries/public/templates/89b2fb5037b711e6a92c2925f4468550/特定のユーザーからのツイートをメールで送信する/

https://japan.flow.microsoft.com/ja-jp/galleries/public/templates/e78571e5c70e4806a18eeacba5a897c8/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%82%92%E5%90%AB%E3%82%80%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92-sharepoint-list-%E3%81%AB%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%99%E3%82%8B/

自分で確認してからアナウンスする、ということであれば 障害アナウンス用のグループメールを作り、
そのメールにメッセージが送られたら MicrosoftFlowを使って Yammer,SharePointに同じメッセージを投稿する、ということでもよさそうですね。

いろいろやり方はありそうです。

2019年12月19日 12時00分

>> わかめ
わかめ様

 ご教授いただきありがとうございました。
 まさにSNSを本当に活用した有効手段ですね。
 内容確認して勉強させていただきます。

 御対応ありがとうございました。

以上、よろしくお願いいたします。

2019年12月19日 14時42分

Gsuite限定であれば、下記を参照しています。

G Suite ステータス ダッシュボード
https://www.google.com/appsstatus#hl=ja&v=status

ChatworkはTwitterの下記アカウントを参考にしています。

チャットワークは死んだ
https://twitter.com/chatwork_isdead

downdetector、参考になります!

2019年12月18日 10時23分
ITO

ITO様

 ご教授ありがとうございました。
 Gsuiteには、そのようなサイトがあるのですね・・・
 365にもテナント用のサイトはあるのですが、この前の障害の際はテナントサイトにすら入れなかったですね・・・

 ちなみに同じ質問になりますが、グループウェア(メールサービスを含める)をクラウドに移したあと、
 もし、クラウドサービスがダウンした際に、全社的に広報する仕組みを別に作ってますか?

 例えば、会社内のサーバに掲示板的なものを作っていて、そこにデカデカと今365落ちてるので、
 接続できません。対応完了次第御連絡します。みたいなアナウンスを出す仕組みだったりです。

以上、よろしくお願いいたします。

2019年12月18日 11時16分

ni-san様

うちの会社の場合はコミュニケーションツールがいくつかあります。

Gsuiteに加え、Chatwork、Desknet’s(オンプレ。掲示板的な使い方)が使用されております。

なにか障害が起こった場合、Chatworkの社員全員が入ったチャットルームで周知を流すことが多いです。
Chatworkで障害が起これば、必要に応じてDesknet'sに周知を流すと思います。

もし周知方法がOffice365(Outlook?)経由だけだと、感覚的にはかなり厳しそうですね...

よろしくお願い致します。

2019年12月18日 11時51分
ITO

ITO様

 ご教授ありがとうございました。
 やはり個別にチャットツールなどで、障害情報流す形ですね。
 これは別に、クラウドアプリケーションだけでなく、社内サーバに何らかのシステムがあったり
 もっと極端に言えば、今日は停電ですよーというような情報流すのも役に立ちそうですね。

 正直なところ、弊社には社内システムのリンクをまとめたhtmlのページを、ブラウザを開いたらトップページに設定しているので、そこにシステム障害が起きたら、デカデカと書いているのですが、

 いちいちhtmlファイル編集するよりは、なにか通知だせないかなと考えていたので、非常に勉強になります。ありがとうございました。

以上、よろしくお願いいたします。

 
 

2019年12月18日 12時01分

あなたもコメントしましょう!