質問

2012年10月12日 18時47分
  • Windows Server の無償バックアップツール

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

テラ単位のファイルサーバデータをネットワーク経由で
バックアップサーバにバックアップしています。

(そもそも..的な話はとりあえず無視してください)

今は robocopy を利用しているのですが、
最近データ量が急増しているため
週末に行っているフルバックアップが完了しない事がちらほら...

データ削減を呼びかけ続けるなど対策中ですが、
別の解決策も本気で検討に入っています。

有償のツールをいくつかピックアップしていますが
無償でWindows 環境でつかえるよいツールをご存じでしたら
ぜひ教えてください。

以上、よろしくお願いいたします。

4件の回答があります

回答

サーバー OS として Windows Server 2008 R2 を使用されているのであれば「Windows Server Backup」を検討されてみてはいかがでしょうか?

VSS でスナップショットを取ってイメージファイル作成、と言う流れのため、Robocopyよりは速いはずです。ただし、TBクラスのバックアップには使用した事が無いため、どの程度の時間かは不明です。

Windows Server 2008 R2 からは、ネットワークドライブへのバックアップが可能になりました。

解説ページの「サーバー全体」では無く「カスタム」を選択すれば、必要なパーティションだけをバックアップ対象として選択出来たはずです。

有償製品であれば色々ありますが、「サーバー用途で無償」は、Windows 標準ツール以外は難しいと思います。

2012年10月13日 01時26分

回答

WindowsOS向け有償の製品であればCAのARCServe Backupが王道でしょうか!
SQLServerやOracleなどのDBにも対応していますし。
また、災害対策のため、遠隔地への別地保管としてARCServe replicationを利用し、5TB対象データの差分データのみを保管するような運用もしております。

回答

UNIX系で恐縮ですが、cygwin の rsync コマンドは
きめ細かい制御ができますので使っています。

ネットワーク経由のものはドライブに割り当てた上で
差分をとったりtarと組み合わせて1ファイルにしたりと
便利です。

オプションを調整することによって転送量をや処理速度を
調節できますので重宝しています。

2012年10月17日 08時37分

回答

Robocopy ですが、Windows 7 / Windows Server 2008 R2 以降であれば、/MT でマルチスレッドの数を増やせます。もし、サーバーが高速で現状では余裕がある場合には、試してみてはいかがでしょうか?

経験上最も速いのは、対象フォルダー単位などで、Robocopy のバッチを分解して作成し、同時に動作させる事です。(たとえば A→A’ / B→B’ / C→C’ を同時に実行)(人為的にマルチスレッド化しているともいえます)

この場合、コピー元 I/O、コピー先 I/O、ネットワーク速度など、どこかのボトルネックに達するまで、高速に動作します。ただし、ランダムI/Oが発生するため、Disk I/Oの負荷は高くなる傾向にあります。どの程度に分解するのが高速なのか?は、何度も試行錯誤してみてください。

2012年10月24日 18時38分

あなたもコメントしましょう!