質問

2010年02月17日 01時05分
  • 社内にてウィルスが発見された場合

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

時々考えることですが、社内にて複数台のPCにて
非常に感染力の高いウィルスが検知された場合は、
どのように対応されるのでしょうか?

私の考える順位としては
1、感染PCのLAN切断
2、感染状況の確認(ウィルス対策ソフトで検索)
3、ウィルスが検知された場合はOSのクリーンインストール
といったところですが、
実際、社内にて大規模感染が発生した場合は、
業務がストップしてでもすべてのネットワークを閉じるのか、
疑わしいPCのみネットワークを閉じるのか、
みなさんはどのように対応されるのか非常に興味があります。

よろしければ体験談や検討している方針などを
ご教授いただければとても参考になります。

3件の回答があります

回答

1、感染PCのLAN切断
2、感染状況の確認(ウィルス対策ソフトで検索)
3、ウィルスが検知された場合はOSのクリーンインストール
ですね。
追加するとしたら「大規模ウィルス感染が発見されてので注意してください」のアナウンスを社内に飛ばします。

3の「OSのクリーンインストール」をするかどうかは議論の分かれるところです。私の経験で言えば”アンチウィルスの駆除”では不十分でHDDの(できればローレベル)フォーマットからやり直すほうが確実です。

予備のHDD(IDEとSATA×3.5と2.5)を持っていて急ぐ場合はとりあえず付け替えてOSセットアップをすることもあります。
USB−HDDのアダプターを持っていてそれで感染したHDDを(起動ディスクではなく)データHDDとして接続して(感染していなくて)”必要なデータを吸い上げる”ということもやります。そのHDDはローレベルフォーマットして予備として保管します。

2010年02月17日 08時41分

回答

実際、社内にて大規模感染が発生した場合は、
業務がストップしてでもすべてのネットワークを閉じるのか、
疑わしいPCのみネットワークを閉じるのか、
///
「非常に感染力が強い」のであれば、1台で検知されたら
時すでに遅し、かなーと思います。全遮断ですね。
「疑わしい」とかで無く、感染有無を即座に・確実に
判断できるのであれば、部分遮断でいいとおもっています。
その場合、1と同時に外部とのネットワークも遮断します。
加害者になると自社にも更なる損害をもたらします。

2010年02月17日 20時00分

回答

私のところでも
1、感染PCのLAN切断 2、感染状況の確認(ワクチンソフトで全域スキャン)
それで感染ファイルが無い(最初の感染が食い止められた)ならばもう一度2を行います。 それでも発見されなければそのまま使用します。
全域スキャンで感染ファイルが発見されたら3、OSのクリーンインストール
ですね。
以前は全域スキャン・駆除で駆除できていたら、そのまま使ったのですが、2〜3日後にウィルスが復活してきた事があったので、それ以後はOSのクリーンインストールしています。

最悪のケースは、
ある重役が「自宅のパソコンがウィルスに感染したので見てほしい」と上司の所へ持ち込んできたのですが、上司は「ワクチンソフトの最新版をダウンロードする」と言って会社のLANにつなごうとするのです。
私は思わず「挿しちゃダメ」と大声を上げてしまいました。
 上司は私を睨んで「じゃあどうしたらいいのだ」と言うので、
 CD-ROMからワクチンソフトをインストールしてスキャンしました。
あやうく全社に感染が広がるところでした。

あなたもコメントしましょう!