質問

2020年05月01日 13時28分
  • Active Directoryを導入する意味について 【解決済み】

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

解決済み

初めて投稿させていただきます。
中小企業(従業員数50名、PC70台)でひとり情シスをやっているものです。

3年前に転職して現在の会社に入社しました。

その際の環境は以下の通りです。

・従業員数50名程度
・PC70台程度
・業務システムと呼ばれるものは、全くなし。
・ファイルサーバー(NAS)が数台。
・Active Directoryなし
・Windows Serverなどはありません。

その状況からICT化を進めており、可能な限り自社にサーバーを置かずクラウド優先で行ってきました。

・ウィルス対策ソフトウェアのクラウドサービス利用
・ファイルサーバーをDropboxに変更
・メールをOffice365に変更

このような状況の中、情報セキュリティ・情報統制強化を検討する中、Active Directoryが必要なのではないか?という話になってきています。

社内にファイルサーバーを含むサーバーがない状態で、Active Directoryを導入するメリットはどんなものがあるのでしょうか?

思いつくものとしては、社内のPCをワークグループからドメイン管理にすることにより、管理が容易になるという点があると思います。

しかし、バックアップも考えると社内に複数のサーバーを置かなければならず、CALも必要と考えると費用がかかかります。

それを上回るメリットがあるのか、判断しかねております。
Active Directoryを導入する意味について、何かありましたらご協力をお願いいたします。

また、クラウド型でActive Directoryを実現させることの製品がありましたら教えていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

1件の回答があります

解決済み

弊社では社内にAD DSを構築し、AzureADと連携させています。採用した点としては、以下の2点になります。

1.移動ユーザープロファイル&フォルダリダイレクトを利用するため

2.営業所ユーザー別に複合機の印刷設定をコントロールしたかった

この2点がなければAD DSは構築せずにAzureADのみで対応された方が良いと思います。可能な限り社内にサーバーは持たない方針をお勧めいたします。

2020年05月11日 17時19分

返信

ご返信いただきありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
1.2.の理由についてよくわかりました。

現在勤務している会社では、1.2.のような要件は少ないようなので、AzureADのみで対応してみようと思います。

2020年05月18日 16時55分

あなたもコメントしましょう!