質問

2011年05月24日 15時54分
  • USB メモリーの使用制限について

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

いつもお世話になっております。
今更感があるかもしれませんが、良かったら教えてください。

弊社では以前から USB メモリの利用を約束事として制限してきましたが
時折ウィルス検知に引っかかるなど、接続のログが後を絶たない状況です。
「事故が起こる前に」弊社では USB メモリの接続制限ができる
既存ツールのオプションを導入する事にしました。
(紆余曲折はありましたが..)

弊社はソフトウェアで制限する事を選びましたが
皆さまの会社では USBメモリーの接続をどの様に制限していますか?
参考までに教えてください。

2件の回答があります

回答

お疲れ様です。

一番簡単にという話になると、やはりActiveDirectoryのグループポリシーでの制御になると思います。
しかし、これでは特定のUSBメモリーを許可するのが難しいと思います。

簡単でやりたいことをやるパターンとしては、資産管理ソフトであれば、大半の製品は標準でUSBの制御ができるようになっています。
ポートの制限という意味では、富士通のPortShutterが安価で導入しやすいのではないかと思います。
(富士通のビジネス機を買えば標準でついてきます)

弊社では、ウイルスバスターコーポレートエディションのデバイス認識制限機能を利用しています。
弊社がウイルスバスターコーポレートエディションを利用している背景から、特にツールを増やすことなく既存ソフトのまま対応できるので、非常に便利で導入も用意です。

セキュリティUSBメモリーによっては、パスワードを掛けられることで、デバイスを2つ認識したりする関係があり、USB制御ソフトで一部対応できない物もあったりします。

USBメモリー自身の導入前の調査が必要になることもありますので、この辺は調査が必要です。
(昨日、担当しているお客様先で、この問題が出てきまして、USB制御のソフトをバージョンアップした経緯があります)

2011年05月24日 16時32分

回答

会社ではアンチウィルスとしてトレンドマイクロのTRSLを入れています。
これにはUSBメモリの差し込みを制限する機能が付いています。
でもそれを知ったのがつい最近です。
これからどのように制限をするか、検討することになっています。
先日もそのうち合わせをしたのですが、
「原則禁止にすべきだ そうすれば情報漏洩は起きない」
「情報漏洩なんてその気になれば紙に印刷したって持ち出せるから止めようがない」
「USBを禁止すると言ったけど、私のノートパソコンはSDカードが差し込めるがこれは禁止するのか」
「メールに添付すれば情報なんていくらでも持ち出せるからこんな事は無意味だ」
などいろいろな意見がでてまとまりませんでした。
こんな状態でUSBメモリの差し込みを制限が本当に出来るかどうか心配です。

あなたもコメントしましょう!