質問

2018年05月21日 11時51分
  • Win10のスタート画面どうしてますか?

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

皆様お悩みと思われますが、Win10のスタート画面のキッティングをどうされていますか?

まとめて非表示にできたらいいのですが、一つ一つピン止めを外すしかないですよね。。。
そんなことに時間を割きたくないので、まとめて非表示がで切る裏ワザがない限りは表示したままにしようと思っています。

念のため、皆様がどうされているのか伺っておきたかったので投稿しました。

よろしくお願いいたします。

4件の回答があります

回答

ウチでは「あとはご自由にどうぞ」なので セットアップしたまま渡します。

私の場合はスタートメニュー、タスクバーに表示するものは決めているので私が操作するPCはすべて同じ設定にしています。

C:\Users\{ユーザID}\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\...
で触れたと思いますが 入れたのに表示しない ということもあるようなので、結局はプログラム1つ1つを右クリックで設定しています。

2018年05月22日 09時01分

回答

Windows10のスタートメニューは面倒ですよね。。。

うちでも初期のままだとストアのゲームアプリなんかも表示されていたりするので、アーシクセイダーさんと同様一つ一つ消してからユーザーに渡しています。
タッチパネルのある端末ならまだいいですが、デスクトップPCとかだと地味に大変な作業ですよね。

ただスタートメニューはユーザーごとの設定なので、使用するユーザーでキッティングができなかったり、複数のユーザーで使いまわすようなPCだとこの方法では対応しきれません。
諦めて自分たちでカスタマイズしてもらうよう、簡単な手順書でも用意した方が早いかもしれませんね。

ちなみにご存知かもしれませんが、OSがEnterpriseエディションならグループポリシーで強制的に共通メニューにすることができます。
しかしそうすると、今度はユーザーが自由にカスタマイズできなくなってしまうので一長一短な機能です。

2018年05月23日 10時02分

回答

うちはマスターPCをSysprepで一般化する前に下記で対応しています。

①管理権限のあるユーザのスタートメニューをカスタマイズ(マスタでもいいし、他のPCでもOK)
好きなものをピン止め、いらないものは消す
 
②Cドライブ直下に、「temp」という名前のフォルダを作成

③Windows Powersehllを管理者権限で起動し、下記のコマンドを実行

Export-Startlayout -path C:\TEMP\Startmenu.xml

そうすると、スタートのレイアウトが出力される

⑤マスターとなるPCのキャッシュされたスタート画面の設定を消す
HKEYCURRENTUSER \ Software \ Microsoft \ Windows \ CurrentVersion \ CloudStore \ Store をフォルダごと削除。

④マスターPCに出力したレイアウトファイルを運び、
とりいれます。

(⑤の手順の後、再起動等するとStoreキーが復活するため、⑤の手順の直後に実施)

Windows Powersehllを管理者権限で起動し、下記のコマンドを実行

Import-StartLayout -LayoutPath C:\Temp\Startmenu.xml -MountPath c:/

「C:\Temp\Startmenu.xml」の部分はどこでもかまいませんが、③で出力されたxmlファイルを指定してください。

⑥再起動

以上の手順でカスタマイズ完了です。
新規ログインユーザのスタートメニューもカスタマイズしたものになります。
既存ユーザが変更されるかは未検証です・・が、多分適用される気がします。

その他、一部アプリケーション(IE11、PC等)はピンどめしても消えます(Microsoftの怠慢)

その場合は、下記パスに.lnkファイルを配置すると消えません。
C:\Programdata\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs

例)IE11.lnk や PC.lnk等

そして.lnkファイルにはなぜか見た目のファイル名と実際のファイル名が異なるものがあるので注意
例)PC.lnk は 100KB のファイルと 300KBのファイルがあり、後者をデスクトップに張り付けるとなぜか「Computer.lnk」に変化する。
XMLファイルの中身をみると、ファイル名が指定されており、後者のファイルを上記パスに配置してもピン止めが消える

・タスクバーのカスタマイズも可能です。
出力したXMLファイル内に下記記述を追加(★の部分にアプリケーションを追加)

# 
# defaultlayout:TaskbarLayout
# taskbar:TaskbarPinList



/taskbar:TaskbarPinList
/defaultlayout:TaskbarLayout

アプリケーションの記述が不明の場合は、一度スタートメニューにピン止めし、レイアウトを出力後
アプリケーション部分の記述を見てタスクバーのアプリ部分にコピペします。

以下、完全なXMLのサンプルです。












/start:Group
/defaultlayout:StartLayout



defaultlayout:TaskbarLayout
taskbar:TaskbarPinList



/taskbar:TaskbarPinList
/defaultlayout:TaskbarLayout

ここまで

XMLファイルが正しく作られているかチェックするにはIEで開き表示されるか否かで確認できます。
まっしろな画面が開く場合は、記述に間違いがあります。

ただ、XML的に正しくてもレイアウトファイル的に正しくない場合がありその場合はインポートに失敗します。

以上です。

2018年05月24日 09時46分

回答

とがった()で囲むと消えちゃうのですね。。。
これではXMLのサンプルが載せられない・・
シス蔵様修正をお願いいたします。

2018年05月24日 09時49分

あなたもコメントしましょう!