質問
何も心配は要りません。
ご質問者様の環境ではインターネット側から何か悪さをされるといったことは
一切考えなくて良いはずです。
ISPの管理するIPアドレスではありませんので、インターネット側から当該ルータへ到達する手段がありませんし、ルータのゲートウェイ設定が正しい状態でないため戻りも返りません。
公開とありますが、プライベートIPとしてどのIPを使用しているかといった情報すら、ISPのルータを越えられませんので、外部に漏れる心配はありません。
配線をしていると、どうしてもそういったミスは発生してしまいます。
今はたいていの家庭にインターネット環境がある時代です。
このレベルのミスでセキュリティの問題が発生するようであれば
もっと大きな社会的脅威になっているでしょう。
ノウハウ
2017年07月28日 14時55分9616
アンケート
2018年10月30日 14時30分4476
アンケート
2018年04月03日 14時42分5620
ノウハウ
2017年08月21日 19時00分11728
ノウハウ
2017年07月27日 14時34分20415
アンケート
2017年12月26日 14時50分5466
ノウハウ
2017年11月29日 14時30分12003
ノウハウ
2017年10月11日 14時33分1006
ノウハウ
2017年07月27日 14時45分3502
ノウハウ
2017年10月25日 21時28分5809
ノウハウ
2017年11月09日 14時44分12
質問
2009年08月25日 00時21分9
質問
2017年03月15日 15時52分8
ノウハウ
2017年07月27日 17時33分5
質問
2010年05月31日 02時10分4
質問
先日、ラッキングの整理をしていて、ルーター(Netscreen)の再接続時に、WAN側のポートとLAN側のポートそれぞれを逆に接続してしまいました。
ネットに接続できないのがおかしいなと思いよくみたらさし間違えてまして...。
接続時間は約5分。
社内は192.168.1.0のローカルIPを固定、ファイルサーバーなどはActiveDirectoryを利用していましてドメインユーザーのみのアクセス設定をしています。
今回、短い時間とはいえ、社内IP環境を世界的に「全公開」してしまった訳ですが、考えられる脅威というものはどのようなものがあるのでしょうか?
(ウィルスチェックとかしましたが、特に感染はしていませんでした。)
また何か確認しておいておいたほうがよいものなどご教示いただけないでしょうか?