質問

2017年06月07日 18時56分
  • デバイスの運用ルール

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

会社で運用ルールを作成しており、ぜひ、みなさまのお知恵をお借りしたく投稿させて頂きました。

内容としては、私物のHDDや外部のHDDの制御を行おうとしているのですが、みなさまの会社ではどのような運用ルールで許可、または拒否しておりますでしょうか。

ご意見頂ければ幸いです。
どうぞ、宜しくお願い致します。

5件の回答があります

回答

私物のHDDは使用禁止 もし使うなら会社の所有物とみなし返却しない。
「外部のHDD」の”外部”の意味が”外付けHDD”ということなら使用は可能
  ただし 社外に持ち出すなら IT機器社外持ち出し申請をして登録し、実際に外務に持っていくときは職場長の許可と持ち出し・復帰の記録台帳に記入が必要。
「外部のHDD」の外部の意味が”他社の”という意味なら それは禁止。

2017年06月07日 22時42分

回答

個人のwindowsはADで外部機器を許可してないですね。
ちなみにMacは放置です。外部機器なんでも認識してしまいますね。
これは課題です。

その他、社内に2台外部機器を許可しているPCを設置しているので、メディアに焼きたい、USBに入った資料・・・はこの2台からファイルサーバやDriveにあげてもらってます。

回答

+>私物のHDDや外部のHDDの制御を行おうとしている
これって 基本的に 許可する(=使っていいですよ)にしたいわけですね
ならば、「好きにどうぞ その代り自己責任ですよ」って ほかっちゃってはどうでしょう

一般的にこういうことは
会社が決めたルールに従っていたら、何か事が起きても、責任を問うことはない
 しかしルールに従わなかった状態で事が起きたら、個人に責任を負わせる
のが基本だと思うので ルールにすることで何等かの対策になるのだったらルールを作る べきでしょう。

ウチの「私物は使用禁止 もし使うなら会社の所有物とみなす」は会社の管理下に置くことで”個人の自由にはさせない”ということになります。 持ち出しの時に”登録して記録せよ”ももしもの時に何が紛失してどんなデータがなくなったのがわかることで対策を取りやすくするためです。 

2017年06月08日 13時28分

回答

許可した特定のデバイス以外使用禁止にしています。

回答

資産管理ソフトで制御しています。
USBメモリは許可したものだけをR/W許可して管理表で管理。
それ以外のUSBデバイスは許可したものだけread onlyです。
基本的に私物デバイスはNGです。

あなたもコメントしましょう!