質問

2017年12月20日 11時35分
  • 社内PCのバックアップについて

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

お世話になります。

初歩的な質問で大変恐縮なのですが

  • 社内PCのバックアップは取っていらっしゃいますか?
  • 社内PCのバックアップについて運用はどのようになっていらっしゃいますか?

例えば私のところでは

  • Macは外付のHDDへタイムマシンにてイメージバックアップ
  • Windowsはファイルサーバーへデータをアップロードでバックアップとみなす(ファイルバックアップのため、障害時は再インストールが必要)
  • 一部データ容量を多く使う人はバックアップソフトを導入し、イメージバックアップ

このように人によりバックアップの方法がバラバラです。
皆様はどのようにバックアップを行っていらっしゃるのでしょうか。
よろしくお願い致します。

7件の回答があります

回答

わたしの会社のパソコンは毎週金曜日の朝はやくに、

重要と思われるデータの入っているフォルダを

別のPCのフォルダにコピーしています。

そのようにバックアップをやっている人は少数ですね。

大抵はバックアップしていません。けれど

データはサーバに保管することになっているので

パソコンが逝かれちゃったときでもデータは残っている(はずです)

サーバやストレージは日曜日に全部のバックアップを取り

毎日は差分バックアップを取っています。

2017年12月20日 14時04分

回答

個人管理のPCについては特にバックアップは規定していません。正式なデータはすべてサーバに保管することにしています。なのでサーバはバックアップしていますが、PCはこわれたら修理して(もしくは別のPCに取り換えて)再セットアップです。

とは言っても個人管理のPCにデータを保管している人も居ますね。そういう人のPCが壊れたら「ご愁傷様です」です。 (何回もここで書いてますが悲惨だったのは 職場の古いパソコンに共有フォルダを作ってそこに職場の みんながデータを保管していた (私は止めろと言いましたよ) で、あるときそのPCのHDDが壊れてデータが読めなくなって ご愁傷様 になりました。)

当然、サーバは毎日バックアップを取っています。 若干ですがほかのPCのデータもここに吸い上げています。

私個人は2台のPCを使っていてメインの1台の主なデータをもう一台にコピーするとともにDropBoxとOneDriveにも退避しています。(DropBoxとOneDriveの2つをを使うのは1つでは容量が足りないため。)

2017年12月20日 14時34分

回答

Windows を使っています。
ドメインユーザーでログインすると、各自のドキュメントやピクチャーのフォルダーについては、ファイルサーバー上の各自の領域がマウントされるようになってます。
そのファイルサーバーをまとめて定期的にシャドウコピー(「以前のバージョンの復元」機能)されるようにしていると同時に、夜間にrobocopy コマンドで別のサーバーにデータが差分コピーされるようになってます。

全てWindow Storage Server とWindows Pro,Enterprise の機能だけでやってます。

その代わり、各クライアントのローカルストレージの方には、自動バックアップ関係の施策は施していません。

それでも心配な人は、任意でUSBメモリーか何かに随時バックアップをとっていると思います。

2017年12月20日 19時27分

回答

全てではないのですが、持ち出しの可能性のあるNotePCの場合には、 Office365 (OneDrive for Business)を利用しています。
 Windows10では標準で同期アプリがあるので、 そのアプリを設定することで エクスプローラ内に
OneDriveフォルダができ、そこに保存すると 裏で勝手に クラウド上と同期してくれます。
 
ユーザには マイドキュメント・デスクトップに保存せず、こちらに保存してくれれば PC壊れても 復元して
くれるので 重要なファイルはこちらに保存して。と依頼しています。

一度、OneDriveフォルダ下に Desktop,MyDocuments などのフォルダを作り、実際のDesktop,MyDocuments
保存先をこのOneDrive下に保存することで ユーザは何も意識せず勝手に同期してくれる、というのをやりたかったのですが、うまく同期できないことが多々あったので、あきらめました。

メールも Office365クラウド上に 1ユーザあたり 100GB 保存できるので、PC壊れても メール、ファイルは復元できると考えています。

2017年12月26日 13時31分

回答

Windowsマシンを利用してます。

基本はサーバへ定期的なバックアップで同じですが、ファイル自体をサーバから直接読み込んで
作業するように勧めております。
デスクトップはほぼすべてショートカットという感じです。
また、パソコンは壊れる事が前提と話しをして、常にいつ壊れてもいいようにと準備してもらうよう
啓蒙活動してますね。
社員数が200なのでなかなか浸透はしてないですが。。

なお、最近はFlex Work Place PassageというデータレスPCの導入をする事になりました。
https://www.yrl.com/fwp/overview_passage/

これによりバックアップも破損/紛失もだいぶん安心できます。

2017年12月26日 15時54分

回答

貴重なご意見ありがとうございます。
皆様の環境を拝見察せていただいたところ

windowsの場合
バックアップの手法としては『ファイル単位でのバックアップ』
バックアップ先としては『クラウド・オンプレミス』
バックアップのタイミングについては『特定の場所へコピーした時・平素サーバーへ直接書き込み』
など細かいですが、違いがあるのかなと感じました。

回答

わたしの会社のパソコンは毎週金曜日の朝はやくに、重要と思われるデータの入っているフォルダを別のPCのフォルダにコピーしています。

この時のコピーツールとしては Filevisor に付属の フォルダ同期スクリプト を使っています。

タスクスケジューラで 特定の曜日の指定した時間になると起動するようにしています。

一番大きいのはOutlookの個人用フォルダで二十数ギガあります。

2017年12月26日 16時48分

あなたもコメントしましょう!