質問

2016年05月11日 04時25分
  • 指定したネットワーク以外の使用禁止

情シスのオープンナレッジ『Syszo』サービス終了のお知らせ

質問

もしご存知の方がおられましたら、
ご教授いただきたいのですが、
社内のノートPCを持ち出した際に、
マクドナルドなどのフリーwi-fi、
他所の事務所でLANケーブルの直刺し
などからの万が一の情報漏洩を避けたいので
こちらで指定したネットワーク(社内のLANと社有携帯からのテザリング)以外に接続出来ないようにしたいです。

パッケージを利用すれば出来る事は分かっていますが、自力で出来ないでしょうか?
OSはWindows7 Professionalです。

よろしくお願いします。

4件の回答があります

回答

マクドナルドなどのフリーwi-fi、
他所の事務所でLANケーブルの直刺し
などからの万が一の情報漏洩を避けたいので

そうなるなら、そもそもPCの持ち出しを禁止するか、プレゼン専用と称してLANもWiFiもないPCを用意してはどうでしょう (WiFiモジュールを外すとか、LANドライバを削除するとか)

これからは「持ち出すのもいいし、公共WiFiにつなぐのもいいがこれだけは対策しろ・守れ」という方向に行くべきと思います
かく言うウチの社内にも「PCの持ち出しなんか必要ない」と高弁に言う者が居るのですが、「そんな時代遅れの事を言っていては営業にだって差し支えるぞ」と反論しています。こういう反対派は根強いですね。しかも自分は使わない(そのスキルがない)ので言いたい放題です。

2016年05月11日 07時50分

回答

マクドナルドなどのフリーwi-fi、
グループポリシーで 無線ネットワークの接続全般を禁止にして
許可されたネットワークにのみ接続できるような設定をすれば出来そうです。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd759204.aspx

他所の事務所でLANケーブルの直刺し
LANポートをロックするとか
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SLE-12S

2016年05月11日 11時41分

回答

テザリングをusb接続のみにして、有線無線のネットワークを無効にするのはどーでしょうか?

回答

情報漏えい対策をあまりに考えすぎれば、使い勝手がさがる。
とは言うものの、何でもOKにしてしまうわけにも行かないという難しいさじ加減だと思います。
繋がせないではなく、リテラシー教育の充実で対応すべき問題だと思います。そうできないのであれば、ソフトを利用するとするしか無いと思います。

それをさせないためにもう一つ取るべき手段は、
Free WiFiではなく何かしらの通信端末を用意して無用な漏洩を防ぐための仕組みをつくることが本筋なのではないでしょうか?

安く安く、でも漏洩はイヤよ。
安くて高品質なんて、そんな都合の良いことはない。
かけるべきお金はかけてくれと交渉するべきではないかなと思います。

もっと極論すると、
万が一の漏洩は、結局のところエンドユーザーの無知さと、
日本がITに関しては後進国だということ。

私からすると、そんなくだらない漏洩対策するぐらいなら、
リテラシー教育をしっかりするほうが何倍も効果があると思います。

あなたもコメントしましょう!